3月17日(土)開催『震災から1年 今後の災害ボランティアを考える集い』

震災1年の節目に当たり、被災地からゲストをお招きし、市民、関係機関が一堂に会し、震災を風化させず、さらなるボランティア活動の充実を図り、併せて市民や関係機関の連携体制を構築することを目的に以下のとおり開催いたします。奮ってご参加ください。
- 日時
- 2012年(平成24年)3月17日(土) 12時~16時頃まで
- 対象
- 那須烏山市民及び活動に関心のある方
- 内容
- 防災体験、非常食体験、牡鹿半島から産地直送品の販売
◎シンポジウム「これからの被災地支援を考える」
【パネリスト】
・那須烏山市岩子仮設住宅 曽根原自治会長
・石巻市牡鹿:阿部泰子さん(新山浜)、江刺みゆきさん(荻浜)
・チーム龍JIN:大輪浩之、小堀道和キャプテン
【コーディネーター】チーム龍JIN:奥成大輔
◎支援の輪(ネットワーク)メッセージ
●牡鹿半島の皆さまからのメッセージ
◇荻浜 豊島区長、江刺みゆきさん
◇鮎川 古内区長、阿部泰子さん
◇泊浜 松川区長、平塚英徳さん
●活動報告およびメッセージ
◇烏山高校 鏑木先生
・生徒たちの成長とこれからの取り組みについて
◇荻浜ありがとうの会から
・野球部キャプテンの手紙紹介
・ガールスカウトの感想文朗読
・「よさこいソーラン」披露
◇ダークさんからのメッセージ
・日本人に伝えたい~人間として行動することの大切さ
◎岡倉ゆかりさんといっしょに歌おう
※内容については予告なく変更となる場合がございます。 - 参加方法
- お申込みは不要です。直接会場までお越しください。(会場定員は200名)
- 参加費用
- 無料
参加される方は、未使用タオル(色つき歓迎)を1本お持ちください。
※被災された地域に役立つ活動に使用させていただきます - 場所
- 那須烏山市南那須公民館(栃木県那須烏山市岩子6-1)
大きな地図で見る - 問合
- 那須烏山市災害ボランティアチーム龍JIN
【代表】小堀道和(キャプテン) 電話:0287.88.2044
【事務局】奥成大輔(副キャプテン)電話:0287.84.1477
e-mail:info@nasukarasuyama.org
【那須烏山市社会福祉協議会】窓口:山村浩之 電話:0287.84.1294(平日9時~17時)