2011年8月アーカイブ

8/28(日)那須烏山市の仮設住宅で『復興岩子夏祭り』開催

8月28日(日)、栃木県で唯一設置された那須烏山市岩子にある仮設住宅(20世帯60名が入居)において『復興岩子夏祭り』を開催いたしました。

「震災を子どもたちの元気と笑顔で吹っ飛ばそう」をテーマに、仮設住宅の皆さまに元気になってもらうことを目的として、入居者の皆さんと那須烏山市災害ボランティア チーム龍JINと共同で開催しました。

開祭にあたり、岩子仮設住宅代表の曽根原さんが「一人一人難しい状況を抱えて入居しているが、一日も早くこの状況を乗り越えられるよう努力して参りますのでご協力をお願いしたい。本日はありがとうございます」と宣言。

 

DSCN9100s.jpg

あいさつする岩子仮設住宅代表の曽根原さん

 

その後、「市として復興を心から願っている」とあいさつされた那須烏山市の大谷市長はじめ、近隣自治会長、市関係者も多数参加いただきました。

また、『復興岩子夏祭り』のテーマに相応しく、子どもたちを代表して谷田龍心君(小3年)から「今日はありがとうございます。おいしくいただきます!」との宣誓により、お祭りがスタートしました。

 

DSCN9109s.jpg

子どもたちを代表して谷田龍心君が宣誓

 

『復興岩子夏祭り』では、多くの方々から多数の食材などを無償でご提供いただきました。

那須烏山市在住のダーク・ブレイスさんのバーベキューの食材については、彼の母国であるベルギーで開催されたチャリティコンサートや義援金でまかなわれています。

 

DSCN9177s.jpg NEC_0098s.jpg

(写真左)バーベキューを作る龍JINメンバー (写真右)こだわりの野菜サラダバイキング

 

また、野菜は那須烏山市の民生委員有志の皆さま、子どもピザ教室は『むらおこし応援団』の皆さま、『栃木コープ』さんはかき氷を提供してくれました。

 

NEC_0046s.jpg NEC_0059s.jpg

(写真左)かき氷が最高。とちぎコープさん (写真右)真剣にピザを作る子供たち

 

子ども遊びブースでは、ヨーヨーつりやバルーンアートコーナでは夢中になり、他のブースからの呼びかけに見向きもしない状態が続いたほど子どもたちを釘付けにしていました。子どもたちから「とても楽しかった」という声が上がりました。

 

NEC_0086s.jpg NEC_0139s.jpg

(写真左)大人気の子ども遊びブース (写真右)見事命中!とっても盛り上がったスイカ割り

 

『8/28(日)那須烏山市『復興岩子夏祭り』を盛り上げた演出の数々』へつづく

タグ

, , ,

2011年8月31日

DO (16:48)

カテゴリ:ボランティアレポート

10/1(土)災害救援ボランティアバス参加者募集(宮城県七ヶ浜町または石巻市)

東北地方の被災地へボランティアバスを運行します。休日を利用してボランティア活動したい方を募集します。

ボランティアに参加する
ボランティアに参加するにはこちらをクリック
日時
10月1日(土) 午前3時出発予定
現地活動予定時間は8時45分~15時頃まで 帰着予定は21時頃
※現地状況により時間変更する場合有 荒天時は中止になる場合有
集合場所
那須烏山市 烏山庁舎職員駐車場集合

※8/25(木)運行時とは場所が異なりますのでご注意ください


より大きな地図で 那須烏山市 烏山庁舎職員駐車場 を表示
交通手段
中型バス
活動場所
宮城県七ヶ浜町または石巻市
活動内容
家屋や屋外での泥出し作業等
服装
汚れてもよい服装(帽子、長袖・長ズボン、上下カッパ(雨天時)等)


※活動時にハチに刺される被害が増えているようです。対策として以下の点に留意ください。

・肌を露出を控える
・黒い服を着ない
・帽子を着用する
・整髪剤や香水、化粧品などの臭いのするものは身に着けない
持ち物
防塵マスク、耐油性ゴム手袋、長靴(踏み抜き防止対策が必須)、帽子、ゴーグル、タオル、ウェットティッシュ、着替え、昼食、飲料水、保険証、角スコップ(側溝用小サイズをお持ちの方)、その他各自必要と思われるもの

※10月に入り涼しくなると予想されますが、炎天下での作業となる場合があります。熱中症対策としてスポーツドリンク、塩飴など各自準備ください。
参加費用
自己負担 1人1,000円(保険料含まず・当日徴収)
保険
ボランティア活動保険(天災タイプ:490円)への加入が必須(自己負担・当日徴収)
定員
33名(先着順・男女不問)
※市内在住・通学者・在勤者、市外の方で本活動に賛同される方
申込方法
下記の「ボランティアに参加する」ボタンをクリックして、リンク先の参加申込みフォームに必要事項を記入の上お申し込みください。
ボランティアに参加する
ボランティアに参加するにはこちらをクリック

※リンク先からお申込みできない方は、下記のお問合せ先へご連絡ください。
問合
那須烏山市災害ボランティアチーム龍JIN事務局 奥成大輔
0287-84-1477
e-mail:info@nasukarasuyama.org

社会福祉協議会烏山支所窓口 山村浩之
0287-84-1294(平日9時~17時)

タグ

復興岩子夏祭り(那須烏山市岩子仮設住宅で開催)が朝日新聞で紹介されました

那須烏山市岩子仮設住宅で8月28日に開催した『復興岩子夏祭り~震災を子どもたちの元気と笑顔で吹っ飛ばそう』について、朝日新聞さんにご紹介いただきました。『復興岩子夏祭り』は仮設住宅の住民の皆さんと那須烏山市災害ボランティアチーム龍JINで開催したイベントです。

asahi.com:朝日新聞社の速報ニュースサイト

 

朝日新聞 2011年8月29日

110829asahi.png

 

当日の詳細については、こちらの記事をご覧ください。

タグ

, , ,

2011年8月29日

DO (23:50)

カテゴリ:ニュース

那須烏山市の仮設住宅で開催した『復興岩子夏祭り』が下野新聞で紹介されました

8月28日(日)に那須烏山市岩子の仮設住宅で住民の皆さんと那須烏山市災害ボランティアチーム龍JINで開催した『復興岩子夏祭り~震災を子どもたちの元気と笑顔で吹っ飛ばそう』が下野新聞さんでご紹介いただきました。

復興は笑顔から 仮設住宅で夏祭り |下野新聞「SOON」

 

下野新聞 2011年8月29日

110829shimotsuke.png

 

当日の詳細については、こちらの記事をご覧ください。

タグ

8/25(木)災害救援ボランティアバスレポート(宮城県七ヶ浜町)

8月25日(木)那須烏山市災害ボランティアチーム龍JIN、2回目の災害救援ボランティアバスを運行し宮城県七ヶ浜町での災害ボランティア活動を行いました。

一般、高校生、大学生を含めて合計29名の男女の皆さんにご参加いただきました。

 

P1011999.JPG P1012065s.jpg

(写真左)チーム龍JINボランティアバス  (写真右)チーム龍JIN参加者の皆さん

 

那須烏山市を中心に栃木県内の方だけでなく、遠くは大阪府からも駆けつけてくれた学生さんもいらっしゃいました。ボランティア活動のためにお休みを取得して参加された方、自動車関連会社の休日を利用して参加された方、夏休みを活用して参加した学生の皆さんなど、平日にも関わらず多数の方にご参加いただきましてありがとうございました。

今回は、朝ボランティアセンターで行われるマッチングに参加者全員で出席し、個別の案件にも積極的に手を挙げてご参加いただけるようにしました。チーム龍JINの参加者からも3名の方がボランティアセンターのお手伝い、仮設住宅支援を希望されご活動いただきました。

 

P1012044s.jpg P1012056s.jpg

(写真左)マッチング前の一コマ「少林寺拳法」 (写真右)参加者全員での和やかな昼食

 

また、26名のメンバーは合計100名程度のボランティアの皆さんと共に、個人宅周辺の整地作業を行いました。草むしり、ガラスや陶器の破片など危険物の撤去、撹拌された土砂の撤去と整地など、20分に1回の休憩を取りながらの活動となりました。

チーム龍JINのメンバーが一体になって、参加者の皆さんが自らの仕事を率先して見つけ、男性、女性も一緒になって素晴らしいチームワークで見事に整備されていきました。

七ヶ浜ボランティアセンターに戻ってのお昼休みには、チームレスキューの皆さんの焼きそばの炊き出し、ライス・デリックさん、クリスティーナさんご夫妻によるカリフォルニアコンサートでの演奏など、ボランティアの皆さんを明るく和ませていました。

 

P1012030s.jpg P1012058s.jpg

(写真左)ポピーの種とメッセージを届けました (写真右)デリックさん&クリスティーナさんの演奏

 

また、ボランティアセンターの皆さまにもお世話になりました。那須烏山市にある『NPO法人野うさぎくらぶ』さんが主催した『いにしえからの虹』に寄せられた被災地の皆さんへのメッセージとポピーの種もしっかり渡しました。

那須烏山市を出発し現地に到着するまでは雨が降っていましたが、活動時には雨も上がり無事に怪我なく活動を終了することができました。

次回のチーム龍JINの災害救援ボランティアバスの運行は、10月1日(土)を予定しております。

詳細につきましては、当ホームページまたは那須烏山市発行の『広報お知らせ版』(9月1日版)にてご案内します。皆さまのご参加をお待ちしております。

タグ

, ,

2011年8月27日

DO (09:38)

カテゴリ:ボランティアバス

チーム龍JINキャプテン小堀道和の出版に関する記事が読売新聞で紹介されました

那須烏山市災害ボランティアチーム龍JINのキャプテン小堀道和が、『「夢授業」本で実現』という見出しで著書である『驚くほど子どもが変わる感動の夢授業』の出版にあたり読売新聞で紹介されました。

ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 

読売新聞 2011年8月25日

110825yomiuri.png

 

小堀キャプテンは「子どもたちを教育するのは社会全体。志の高い人材を育てるにはどうすれば良いか、多くの人に考えてもらえれば」とインタビューに答えています。

 

『驚くほど子どもが変わる感動の夢授業』 小堀 道和 (著)

定価1,575円(税込) 学事出版

>> Amazonで購入する

>>楽天ブックスで購入する

タグ

, ,

2011年8月26日

DO (23:04)

カテゴリ:ニュース

チーム龍JINキャプテン小堀道和の出版に関する記事が下野新聞に紹介されました

那須烏山市災害ボランティアチーム龍JINのキャプテン小堀道和が、著書である『驚くほど子どもが変わる感動の夢授業』の出版にあたり下野新聞で紹介されました。

真のリーダー育つ国に 元民間人校長が実践記 |下野新聞「SOON」

 

下野新聞2011年8月10日

shimotsuke110810.jpg

 

「教育は国を変える力がある。子どもたちに夢を!!」と語る小堀キャプテン。

実現が難しい課題であっても、「どうすれば実現できるか」という方向性を見出すなど、その高い志はチーム龍JINの活動でも発揮され、チーム龍JINのメンバーとしてボランティア活動に参加する皆さんにも浸透してきています。

 

 『驚くほど子どもが変わる感動の夢授業』 小堀 道和 (著)

定価1,575円(税込) 学事出版

>> Amazonで購入する

>>楽天ブックスで購入する

 

 

 

タグ

, ,

2011年8月12日

DO (12:53)

カテゴリ:ニュース

那須烏山市災害ボランティアチーム龍JINの活動が読売新聞で紹介されました

那須烏山市災害ボランティア チーム龍JINの発足についての経緯や、災害ボランティアバス運行など、被災地支援の活動について読売新聞さんにご紹介いただきました。

ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2011年8月6日

yomiuri110806.jpg

 

高校野球などの取材でお忙しい時期、那須烏山市まで取材にお越しいただいた読売新聞宇都宮支局の矢萩記者に感謝いたします。ありがとうございました。

タグ

七ヶ浜町での災害ボランティア活動が下野新聞で紹介されました

7月31日に宮城県七ヶ浜町に向けて運行した『那須烏山市災害ボランティア チーム龍JIN』の災害ボランティアバス初運行と、たくさんの高校生が活動した災害ボランティア活動について下野新聞さんにご紹介いただきました。

被災地支援バス、初運行 那須烏山の「チーム龍JIN」 |下野新聞「SOON」

 

 下野新聞 2011年8月2日

shimotsuke110802.jpg

 

当日は、個人ボランティアとして活動されただけでなく、記事まで書いてくださいました下野新聞の那須烏山支局長の小林さんに感謝いたします。ありがとうございました。

タグ

8/25(木)災害救援ボランティアバス参加者募集(宮城県七ヶ浜町)

東北地方の被災地へボランティアバスを運行します。夏休みにボランティア活動したい学生・生徒、保護者の方、および休日を利用して参加を希望する一般の方を募集します。

ボランティアに参加する
ボランティアに参加するにはこちらをクリック
日時
8月25日(木) 午前3時出発予定
現地活動時間は8時45分~15時頃まで 帰着予定は21時頃
※現地状況により時間変更する場合有 荒天時は中止になる場合有
集合場所
那須烏山市 烏山公民館駐車場集合

※7/31運行時とは場所が異なりますのでご注意ください


大きな地図で見る
交通手段
中型バス
活動場所
宮城県七ヶ浜町
活動内容
家屋や屋外での泥出し作業等
服装
汚れてもよい服装(薄手の長袖・長ズボン、上下カッパ(雨天時)等)

※炎天下での作業の場合があります。薄手の服装を準備ください。

※活動時にハチに刺される被害が増えているようです。対策として以下の点に留意ください。

・肌を露出を控える
・黒い服を着ない
・帽子を着用する
・整髪剤や香水、化粧品などの臭いのするものは身に着けない
持ち物
防塵マスク、耐油性ゴム手袋、長靴(踏み抜き防止対策が必須)、帽子、ゴーグル、タオル、ウェットティッシュ、着替え、昼食、飲料水、保険証、角スコップ(側溝用小サイズをお持ちの方)、その他各自必要と思われるもの

※熱中症対策としてスポーツドリンク、塩飴、クールグッズなど各自準備ください。
参加費用
自己負担 1人1,000円(保険料含まず・当日徴収)
保険
ボランティア活動保険(天災タイプ:490円)への加入が必須(自己負担・当日徴収)
定員
33名(先着順・男女不問)
※原則として市内在住・通学者・在勤者
申込方法
下記の「ボランティアに参加する」ボタンをクリックして、リンク先の参加申込みフォームに必要事項を記入の上お申し込みください。
ボランティアに参加する
ボランティアに参加するにはこちらをクリック

※リンク先からお申込みできない方は、下記のお問合せ先へご連絡ください。
問合
那須烏山市災害ボランティアチーム龍JIN事務局 奥成大輔
0287-84-1477(8月10日以降)
e-mail:info@nasukarasuyama.org

社会福祉協議会烏山支所窓口 山村浩之
0287-84-1294(平日9時~17時)

タグ

東北復興救援バーベキュー炊き出しボランティア募集(宮城県石巻市)

HelpJapan.beの主催者で那須烏山市在住のダーク・ブレイスさんを中心に、宮城県石巻市周辺の避難所または仮設住宅で東北復興救援バーベキュー炊き出しイベントを行います。バーベキュー炊き出しイベント開催に伴いボランティアを募集します。

HelpJapan.beの活動について、詳しくはこちらをご覧ください。

>>HelpJapan.be(英語サイト)

活動日時
8月6(土)~8月12日(金)正午まで

バーベキュー炊き出しボランティアは、8月7日(日)から開始し、8月11日(木)に終了します。

※この期間中であれば、1日単位で参加できます。
活動スケジュール
◇ 8月6日(土)現地調査、機材等準備

◇ 8月7日(日)~11日(木)
AM:買い出し PM:設営、バーベキュー開催、終了後片付け

◇ 8月12日(金)拠点片付け、移動
集合場所
石巻市災害ボランティアセンター(石巻専修大学)


View Larger Map
>>Googleマップはこちら
集合時間
14:00前後に集合(8月7日~11日)

※必要に応じて問合先メンバーと電話かメールで調整してください。
交通手段
参加者が各自手配すること

車の場合)那須烏山市からは国道294号を北上し、白河ICから東北自動車道に乗り、三陸自動車道の石巻河南ICで降りて約10分
活動場所
宮城県石巻市
活動内容
買い出し、設営準備、調理、片付けなど、バーベキュー炊き出しイベントを行うために必要な活動全般。

また、避難所や仮設住宅で暮らす皆さんとの交流や傾聴、炊き出しを行う場所の探索などもフレキシブルに活動します。
宿泊
テント持参の場合は石巻専修大学キャンパス内のテントサイト、または車中泊
定員
最大で1日10名

※特に、8月8日以降の平日に参加できる方を募集中。(8月6日~7日は参加するメンバーが多い)
持ち物
滞在費(1日2,000円程度)、携帯電話、携帯電話の充電器、寝袋、毛布、タオル、ウェットティッシュ、洗面用具、作業服、手袋(滑りにくいもの1組、防水できるもの1組)、着替え、作業靴、長靴、上下カッパ(雨天時)、帽子または頭に巻くタオル、ゴーグル、飲料水、薬、絆創膏、虫よけ、保険証、その他キャンプ用品など各自必要と思われるもの

※熱中症対策としてスポーツドリンク、塩飴、クールグッズなども各自準備ください。
参加費用
不要、ただし交通費、滞在費など全て自己負担
保険
ボランティア活動保険(天災タイプ:490円)への加入が必須(自己負担)

※参加前に事前に那須烏山市社協にて加入のこと
参加方法
1. 事前に下記のいずれかの問合先メンバーに電話(またはメール)で連絡する

2. 参加希望日、合流可能日時を伝える

3. 石巻市災害ボランティアセンター(石巻専修大学)で合流する
問合先
◇那須烏山市災害ボランティアチーム龍JIN事務局
奥成大輔(Daisuke Okunari):090.4094.1343
info(at)nasukarasuyama.org

◇HelpJapan.beオーガナイザー
ダーク・ブレイス(Dirk Bleys):090.8049.6157
e-mail lo.ve.v1rg1.nxtre.m-(at)ezweb.ne.jp

◇ジェイミー(Jamie El-Banna)
石巻コーディネーター:080.6213.7041
e-mail itsnotjustmud(at)gmail.com

タグ

7/31(日)災害救援ボランティアバスレポート(宮城県七ヶ浜町)

7月31日、那須烏山市災害ボランティア チーム龍JINとして、最初のボランティアバスを運行し、宮城県七ヶ浜町でチーム龍JINとして初の災害ボランティア活動を行いました。

 

P1011796.JPG P1011812.JPG

(写真左)チーム龍JINボランティアバス (写真右)チーム龍JINを紹介する小堀キャプテン

 

参加者は、那須烏山市にある栃木県立烏山高校より男女24名の生徒の皆さんと教頭先生を含め3人の先生方、さらに一般参加者合わせて合計54名の皆さまにご参加いただきました。たくさんの皆さまのご参加、ありがとうございました。

当日は、海岸近くの住宅地の砂出し作業を中心に、一部のメンバーにおいては避難所のお手伝い、チェーンソーによる防風林の整備などの作業を行いました。

 

P1011816.JPG P1011824.JPG

(写真左)砂出し作業の作業状況 (写真右)炊き出しボランティアの皆さん

 

七ヶ浜町ボランティアセンターの皆さんはじめ、炊き出しボランティアの皆さんにも大変お世話になりました。

今回のチーム龍JINの災害救援ボランティアバスの企画は、主に夏休みにボランティア活動したい高校生に、東日本大震災の災地支援災害ボランティア活動を体験してもらう機会としてバス1台定員33名で募集を行っておりました。

ところが、烏山高校の高校生の皆さんから、当初の予想を大幅に上回る応募があり、急きょバス1台を増便し2台で運行した次第です。

 

P1011859.JPG

(写真)地元七ヶ浜町の高校生と烏山高校の皆さん

 

地元七ヶ浜町の高校生とも交流し、1日の作業を終えた烏山高校の生徒の皆さんからは「またボランティア活動に参加したい」「貴重な機会で大変勉強になった」など、その日の活動について感想を話してくれました。

 

P1011850.JPG P1011854.JPG

(写真左)七ヶ浜町社協の鎌田会長と (写真右)チーム龍JIN参加メンバー

 

次回のチーム龍JINの災害救援ボランティアバスは、8月25日(木)宮城県七ヶ浜町へ第2陣の運行を予定しています。

詳細については、本ホームページおよび那須烏山市発行『広報お知らせ版』(8月15日版に掲載予定)にてご案内いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。

タグ

このページの先頭へ